スポンサーリンク
「Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)」のシャンプー・トリートメントをお試しさせていただきました。
実際に使ってみたのでレビュー&口コミをしたいと思います。【PR記事になります】
「Cleo’s Beaute (クレオズボーテ)」公式サイトはこちら
Contents
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のシャンプ・トリートメントとは?
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)は、深層補修シャンプー&トリートメント。
「深層補修」とは、髪の芯まで必要な成分と潤いを素早く届け、閉じ込めること。
クレオズボーテは、髪の主成分である23種のアミノ酸と加水分解ケラチンを配合しているため、ダメージをダイレクトに補修してくれます。
また、合成着色料や石油系界面活性剤は未使用。成分にとてもこだわっています。
さらにすごいのが、クレオズボーテは
ドライヤーの熱に反応して、使えば使うほど栄養成分を補給して閉じ込めてくれるところ。
市販のシャンプー・トリートメントにはないメリットだと思います。
ということで、Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)を実際にお試しさせていただきました。
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のエクストラモイストシャンプーの使い方
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のエクストラモイストシャンプーを実際に使ってみました。

パッケージは高級感あふれるデザイン

とろみ感のあるテクスチャーです
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のエクストラモイストシャンプーの使い方ですが、
頭皮と髪をぬるま湯で十分にすすいだ後、手のひらに取り、泡立てます。

とても泡立ちが良いです♪
その後、頭皮を指の腹でマッサージするように洗います。
最後にぬるま湯で十分に洗い流します。
「Cleo’s Beaute (クレオズボーテ)」公式サイトはこちら
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のリペアトリートメントの使い方
シャンプー後に、Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のリペアトリートメントを実際に使ってみました。

トリートメントはしっとりした感じです
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のリペアトリートメントの使い方ですが、
軽く水気を切りトリートメントを毛先から揉み込むように塗布します。
その後、ぬるま湯で十分に洗い流します。
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)をお試しした感想・口コミ。匂いは?
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)は、市販のシャンプー・トリートメントにはないような
高級感あふれる匂いでした。
気になって詳しく調べてみると、クレオズボーテは天然製油のみを使用しているとのこと。
市販のシャンプーにありがちな安っぽいにおいではなく、高級ブランドコスメのような重厚感あふれる香りです♪
ベルガモットやイランイランなどの香りがお好きな方には特におすすめです。
エキゾチックな香りのようにも感じました^^
クレオズボーテをお試しした感想ですが、しっとりした仕上がりで
パサついていた髪がサラサラになったように感じます。
また、トリートメントと合わせて使うことで、美容室帰りのようなツヤのある仕上がりになりました♪
クレオズボーテを使用した翌日も、髪がまとまり、ツヤツヤ・サラサラを保ったままだったので
「やはり市販のシャンプーとは全然違う!」と効果を実感しました。
「Cleo’s Beaute (クレオズボーテ)」公式サイトはこちら
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のシャンプー・トリートメントはどこで売ってる?店舗は?市販は?
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)は、ドラッグストアやドン・キホーテなど市販では売っていません。
クレオズボーテ公式サイトで購入できます。
公式サイトだと20%OFFで購入できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
「Cleo’s Beaute (クレオズボーテ)」公式サイトはこちら
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のシャンプー・トリートメントはこんな方におすすめ
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のシャンプー・トリートメントは、以下の方におすすめです♪
- 成分にこだわったシャンプー・トリートメントをお探しの方
- 高級感あふれる香りのシャンプー・トリートメントをお探しの方
- サラツヤ髪を目指している方
Cleo’s Beaute(クレオズボーテ)のシャンプー・トリートメントでサラツヤ髪を手に入れませんか?
「Cleo’s Beaute (クレオズボーテ)」公式サイトはこちら
スポンサーリンク