ヨガは外出自粛すべき?休業要請で営業自粛も。ヨガに行けないときはどうする?

こんにちは、あんずです。

緊急事態宣言の発令により、

東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡

を中心に営業時間の短縮や休業しているヨガ教室はたくさん。

ヨガに行きたいけど、自粛すべき?

ヨガに行けない間、どうしたらいい?

と悩んでいる方に、ぜひ読んでいただきたい記事です。

いま話題のオンラインヨガはこちら

キャンペーンコードcbEtlを入力で7日間無料♪

(クレジットカード情報の入力は必要ないので、

自動で課金されることもありません♪)

 SOELU(ソエル)を無料体験してみる

休業要請で営業を自粛しているヨガスタジオ教室

緊急事態宣言が発令されて、休業要請を受けたため休業しているヨガスタジオをまとめてみました。

LAVAの休業している店舗

臨時休業日
2020年4月9日(木)〜 5月6日(水)

  • 緊急事態宣言発令中の7都府県(東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡)の店舗
  • イーアスつくば店

INSPA(インスパ)、CALDO(カルド)、H!M

2020年4月17日(木)〜 当面の間

三越伊勢丹やルミネなどのヨガ教室

三越伊勢丹やルミネなど、商業施設が休業している場合は

同時にテナント(ヨガ教室)も休業している可能性が高いです。

ヨガスタジオ教室は安全?それとも危険?自粛すべき?

ヨガスタジオやホットヨガスタジオは休業要請の対象例に含まれています。

ただ、ヨガスタジオによっては、通常通り営業している店舗も。

  • スタッフ・店内の感染予防対策の徹底
  • 手洗いの徹底
  • こまめに換気を行う

など感染予防として、対策をしているヨガスタジオが多いので必ずしも危険とは言えませんが

ヨガ教室は、一つの部屋で大勢の人が密接してレッスンを受ける状態なので、安全とは言い切れない状況です。

ツイッターでは、

人が密集してるし、ヨガに行くのはやめておこうかな・・・

ヨガ教室に行くまでに電車に乗らなきゃだし、

感染しそうで怖い

いまヨガ教室に行くのは、正直やめておいたほうがいい

などの意見が見られました。

ヨガに行けないときはどうする?オンラインヨガとは?

ヨガで体を動かしたい!

でも、外出自粛だし・・・

という方におすすめなのが、オンラインヨガ ソエル

家にいながら好きな時間にレッスンを受けられるんです♪

そして、ポーズチェックを先生にしてもらったり、アドバイスも受けられるので、楽しい♪

「Youtubeのヨガ動画で一人でやるのはどうしてもやる気が出ない・・」

「ついつい、ほかのことをしたりサボっちゃう・・・」

「一人でヨガをしてもつまらない・・・」

という方にもおすすめ♪

家でできるヨガなら、人と密接する心配もなし!

電車やバスに乗る必要もないので、安心&安全にヨガでリフレッシュできますね^^

キャンペーンコードcbEtlを入力で7日間無料♪

(クレジットカード情報の入力は必要ないので、

自動で課金されることもありません♪)

 SOELU(ソエル)を無料体験してみる

私も実際にオンラインヨガを試してみたので、よかったら参考にしてください♪

↓無料体験できるキャンペーンコードや注意点も一緒に紹介しています。↓

【キャンペーンコードあり】おうちヨガSOELU(ソエル)の口コミや評判は?

外出自粛でヨガに行けない今、できること

外出自粛でヨガ教室に行けない今、体をリフレッシュしたい方は多いと思います。

しかし、感染防止のためにも、ここはグッとこらえて、家でできるヨガをやっていきましょう♪

ヨガ教室に安心して通える日が早く訪れますように・・・♪